2連泊した岩ノ平青少年旅行村キャンプ場は、トキの森近くの新穂ダムのほとりのキャンプ場です。

と言っても、特にロケーションが素晴らしいわけでもなく、ダムの駐車場の横の芝生にテントを張る、といったなんだか微妙な感じです。
でも設備はそれなりにしっかりしていて安心感のあるキャンプ場です。

近くには温泉もあり足を延ばしてみました。新穂にある潟上温泉の「さぎの湯」は佐渡最古の温泉だそうです。
さて連泊で時間があるのでこの日は少しばかりちゃんとした料理を作ることにしました。佐渡に来てから毎日お刺身ばかりでそれはそれで美味しいのですがさすがにちょっと食傷ぎみ。
この日はスーパーの魚屋さんで手頃な魚を手に入れて煮魚に挑戦。
普段料理はしないのですが携帯のネットでレシピを見ながら料理しました。便利な世の中になりましたね。

味の方はみりんが無くてその分お酒を入れましたがなかなか美味しく出来ました。
毎日食べたお気に入りの佐渡名物「とび魚のすり身」もふかふかで美味しかったですよ!
キャンプ場での食事も佐渡の良い思い出になりました。
/E-620 ZUIKO Digital ED14-42mm F3.5-5.6
佐渡島ツーリング28へ